★島原のスーパーみつい official blog
島原地域情報&みついインフォメーションをどうぞ!
藤井フミヤ島原天草ふらあり旅1
先日7月31日、TVで放映された「藤井フミヤ島原・天草ふらあり旅」をご紹介♪
このSEAGULL(シーガル)と言うのは熊本駅と島原・雲仙・小浜を結ぶ
シャトルバスのこと。九州新幹線を使って来られる方にピッタリ♪
詳しくは www.city.shimabara.lg.jp/imgkiji/pub/detail.aspx
車で来られるなら熊本港より九商フェリーで60分、
熊本フェリー「オーシャンアロー」だと30分で島原外港へ到着です。
藤井フミヤさん、まずは島原城へ
島原へは何回か来ているそうです。つい最近では1年前に。
お城の中は展示場となっています。
フミヤさんが以前来た時、小さい「子供の頃のキリスト像」の所から
離れられなかった、、「何かあるよ」って
初代藩主が本当は4万石なのに10万石のお城をつくってしまって
年貢の取り立ても厳しく、、
またキリスト教弾圧への抵抗が重なって島原の乱が起きたそうです。
弾圧に使われた踏み絵や踏箱の展示もあります。
お城の近くに武家屋敷跡があります。水の都島原、道の中央を水路が通っています。
フミヤさんが見ているのはお風呂、、なんて小さいんでしょう!!
ん~、番組内容詳しく追いすぎかな、、でも、せっかくですから、、
次回は水の都・食堂などのシーンです。
島原にぜひ来てネ~!
(^o^)




このSEAGULL(シーガル)と言うのは熊本駅と島原・雲仙・小浜を結ぶ
シャトルバスのこと。九州新幹線を使って来られる方にピッタリ♪
詳しくは www.city.shimabara.lg.jp/imgkiji/pub/detail.aspx


車で来られるなら熊本港より九商フェリーで60分、
熊本フェリー「オーシャンアロー」だと30分で島原外港へ到着です。

藤井フミヤさん、まずは島原城へ


島原へは何回か来ているそうです。つい最近では1年前に。
お城の中は展示場となっています。


フミヤさんが以前来た時、小さい「子供の頃のキリスト像」の所から
離れられなかった、、「何かあるよ」って


初代藩主が本当は4万石なのに10万石のお城をつくってしまって
年貢の取り立ても厳しく、、


またキリスト教弾圧への抵抗が重なって島原の乱が起きたそうです。


弾圧に使われた踏み絵や踏箱の展示もあります。


お城の近くに武家屋敷跡があります。水の都島原、道の中央を水路が通っています。
フミヤさんが見ているのはお風呂、、なんて小さいんでしょう!!


ん~、番組内容詳しく追いすぎかな、、でも、せっかくですから、、
次回は水の都・食堂などのシーンです。
島原にぜひ来てネ~!
(^o^)
- 関連記事
-
- 藤井フミヤ島原天草ふらあり旅3 (2011/08/09)
- 藤井フミヤ島原天草ふらあり旅2 (2011/08/06)
- 藤井フミヤ島原天草ふらあり旅1 (2011/08/03)
- お~!ドリームベースボール島原へ♪ (2011/07/09)
- GWは有田陶器市へGO! (2011/05/03)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
« みつい夜市③北門編 l ホーム l 本日土用二の丑! »