★島原のスーパーみつい official blog
島原地域情報&みついインフォメーションをどうぞ!
GWは有田陶器市へGO!
残すところ、あと2日となりましたが
行ってきました。(^o^) 人、人、人とこの賑わい!
こういう所はやっぱり人が多くないとネ(^^♪
有田駅前で見つけたこのお店 カレー皿に焼カレーが入ったものとセットで
販売していました。カレーは冷凍してあるのかな?? (謎)
脇の電子レンジでチンして店内や外で食べるも良し、
そのままカレーごと持ち帰るのもよし、、
というシステムらしい、、、
すみません、、
この時、まだ腹いっぱいだったので、
よく調べることなく 通りすぎてしまいました、、(^^;)
来年はお腹空かして行くつもりです、、

この店では、、山田まりあさんが選んだ山茶花シリーズ ん~いいですね~(^^♪
ちなみに、この上の女性、見事な陶器市ファッション ♪
あとは軍手とリュックがあればパーフェクト(^_^)b
ラッピングされたマグカップは母の日プレゼントにピッタリ♪
お気に入りの器で、飲むと、食べると、さらに美味しい♪
ほうら、こんなに沢山のごはん茶碗が~~
選ぶのに困っちゃう~~っ。


行ってきました。(^o^) 人、人、人とこの賑わい!
こういう所はやっぱり人が多くないとネ(^^♪


有田駅前で見つけたこのお店 カレー皿に焼カレーが入ったものとセットで
販売していました。カレーは冷凍してあるのかな?? (謎)

脇の電子レンジでチンして店内や外で食べるも良し、
そのままカレーごと持ち帰るのもよし、、
というシステムらしい、、、
すみません、、
この時、まだ腹いっぱいだったので、
よく調べることなく 通りすぎてしまいました、、(^^;)
来年はお腹空かして行くつもりです、、


この店では、、山田まりあさんが選んだ山茶花シリーズ ん~いいですね~(^^♪
ちなみに、この上の女性、見事な陶器市ファッション ♪
あとは軍手とリュックがあればパーフェクト(^_^)b

ラッピングされたマグカップは母の日プレゼントにピッタリ♪


お気に入りの器で、飲むと、食べると、さらに美味しい♪

ほうら、こんなに沢山のごはん茶碗が~~
選ぶのに困っちゃう~~っ。
高い物もあるけど、手ごろな価格のものも、もちろんあります。
そして割引、値引き、、ワケあり品も、、、
数年前、初めて陶器市へ行った時に、
ワケあり品で1個150円ぐらいの、ワイングラスとしても
使えるお猪口を2脚買ったんですが、、
お店の人おっしゃいました。
「お、、これは!」w(°o°)w
「お目が高いですね~」
「これ普通だと1個2000円以上する品ですヨ」(^.^)
「え~ほんとですか♪」 (≧∇≦)
「で、どこがワケありなんですか?」
「この脚の裏のとこにちょっとカケみたいなところがあるでしょう」
「それとこっちはこの爪楊枝の先ぐらいの赤い点が」(^.^)
「あ~、これですか、、全く差し支えないとこですね♪」 p(^-^)q
心の中は \(^o\)(/o^)/ こんな感じ。。
はまってしまいました。。
それからこの時期、ドライブかねて毎年通うことに
お店の人にしてやられたって感じですネ、、(^_^ゞ
でもね~見てるだけで楽しいのです。
ずっと見ていくと価格はこれくらいかなと
なんとなく分かるようになってきて、、(気がしてきて)
それも楽しみのひとつ。(^^♪
そして割引、値引き、、ワケあり品も、、、
数年前、初めて陶器市へ行った時に、
ワケあり品で1個150円ぐらいの、ワイングラスとしても
使えるお猪口を2脚買ったんですが、、
お店の人おっしゃいました。
「お、、これは!」w(°o°)w
「お目が高いですね~」
「これ普通だと1個2000円以上する品ですヨ」(^.^)
「え~ほんとですか♪」 (≧∇≦)
「で、どこがワケありなんですか?」
「この脚の裏のとこにちょっとカケみたいなところがあるでしょう」
「それとこっちはこの爪楊枝の先ぐらいの赤い点が」(^.^)
「あ~、これですか、、全く差し支えないとこですね♪」 p(^-^)q
心の中は \(^o\)(/o^)/ こんな感じ。。
はまってしまいました。。
それからこの時期、ドライブかねて毎年通うことに
お店の人にしてやられたって感じですネ、、(^_^ゞ
でもね~見てるだけで楽しいのです。
ずっと見ていくと価格はこれくらいかなと
なんとなく分かるようになってきて、、(気がしてきて)
それも楽しみのひとつ。(^^♪
これはビールグラス
さあ、どうでしょう暑~い夏、しっかり汗かいて 働いて
ウチへ帰ってきてから、
こんなビールグラスで飲む♪
もちろんグラスは冷蔵庫で冷やしておきます。
「プハぁ~、うまか~~~♪」 \(^o^)/
何個かあればその日の気分で飲み分けたり、
来客の時はこれで話にひと花咲きますよネ。
缶ビールもぜ~ったい美味しくなります。
買った日のシーンも思い浮かべながらどうぞ(*^_^*)
焼酎も、、、こんな
「至高の焼酎グラス」で飲みたい♪
これで飲むと普通の焼酎も森伊蔵や村尾、魔王に♪
、、なったような気がするかも!?(*^_^*)
今回はビールグラスも焼酎グラスも
来年の楽しみにとっておきました、、 (^_^;)
今年はいつもと反対側から入ったので
「究極のラーメン丼」売ってあるとこまで たどり着かなかったな~
じっくり見ていくと1日では全然足りません。
有田の名産品は「ごどうふ」?今まであまり気にしてなかったけど、
食事の店で「ごどうふお持ち帰りできます」の貼り紙とか、
露店で皆さん食べられてましたね。
さあ、来年も行くぞ有田へ~ (^o^)

さあ、どうでしょう暑~い夏、しっかり汗かいて 働いて
ウチへ帰ってきてから、
こんなビールグラスで飲む♪
もちろんグラスは冷蔵庫で冷やしておきます。
「プハぁ~、うまか~~~♪」 \(^o^)/
何個かあればその日の気分で飲み分けたり、
来客の時はこれで話にひと花咲きますよネ。
缶ビールもぜ~ったい美味しくなります。
買った日のシーンも思い浮かべながらどうぞ(*^_^*)

焼酎も、、、こんな

「至高の焼酎グラス」で飲みたい♪
これで飲むと普通の焼酎も森伊蔵や村尾、魔王に♪
、、なったような気がするかも!?(*^_^*)

今回はビールグラスも焼酎グラスも
来年の楽しみにとっておきました、、 (^_^;)
今年はいつもと反対側から入ったので
「究極のラーメン丼」売ってあるとこまで たどり着かなかったな~
じっくり見ていくと1日では全然足りません。
有田の名産品は「ごどうふ」?今まであまり気にしてなかったけど、
食事の店で「ごどうふお持ち帰りできます」の貼り紙とか、
露店で皆さん食べられてましたね。
さあ、来年も行くぞ有田へ~ (^o^)
- 関連記事
-
- 藤井フミヤ島原天草ふらあり旅1 (2011/08/03)
- お~!ドリームベースボール島原へ♪ (2011/07/09)
- GWは有田陶器市へGO! (2011/05/03)
- サムライブルー龍馬 島原へ♪ (2011/04/22)
- 雲仙の真央ちゃん観音 (2011/04/13)
コメント
コメントの投稿
トラックバック