★島原のスーパーみつい official blog
島原地域情報&みついインフォメーションをどうぞ!
しまばら復興コンサート出店リポ
H23年9月25日(日)しまばら復興コンサートにみつい出店!
みついのスペースはテント2張です。
こんな感じ。
さあ、売り尽くすまでまで帰れないよ~!
社長も北門店店長も弁当売りの手伝いです!
、、、いいや、メインです、メイン!
バックにはサムライブルー龍馬像♪ ミス島原も♪
開場を待つ人達と、その右は開演前の模様。
コンサートでは撮影禁止!なので、、
その雰囲気だけでもどうぞ!
PM6:30までの予定がなんと7:40まで~♪
泉谷しげるさんのせるのがウマい!
最後の曲で皆総立ち!良かった~!
翌日の長崎新聞。
どうやらNIBで放送するらしいのですが詳しい所はまだ不明。
放送が待ち遠しいですネ。
ご来店されたお客様ありがとうございました~!
詳しいリポートはこちらの方々に
www.freeml.com/bl/8787145/29739/
Hollytown
djbunya.exblog.jp/16900646/
山本潤子さんblog
みついのスペースはテント2張です。


こんな感じ。


さあ、売り尽くすまでまで帰れないよ~!
社長も北門店店長も弁当売りの手伝いです!
、、、いいや、メインです、メイン!


バックにはサムライブルー龍馬像♪ ミス島原も♪


開場を待つ人達と、その右は開演前の模様。
コンサートでは撮影禁止!なので、、
その雰囲気だけでもどうぞ!


PM6:30までの予定がなんと7:40まで~♪
泉谷しげるさんのせるのがウマい!
最後の曲で皆総立ち!良かった~!
翌日の長崎新聞。

どうやらNIBで放送するらしいのですが詳しい所はまだ不明。
放送が待ち遠しいですネ。
ご来店されたお客様ありがとうございました~!
詳しいリポートはこちらの方々に
www.freeml.com/bl/8787145/29739/
Hollytown
djbunya.exblog.jp/16900646/
山本潤子さんblog
- 関連記事
-
- ハロウィン~~(@_@) (2011/11/01)
- 松茸はかり売り! (2011/10/20)
- しまばら復興コンサート出店リポ (2011/09/27)
- しまばら復興コンサート交通ご案内 (2011/09/22)
- 菊水純米吟醸ひやおろし入荷! (2011/09/16)
しまばら復興コンサート交通ご案内
※コンサートは終了いたしました。
シャトルバスをご利用ください!

先にご案内いたしました
「しまばら復興コンサート」では
無料シャトルバスが運行されます。
●島原駅←→島原外港ターミナル←→島原復興アリーナ
●道の駅みずなし本陣深江←→島原復興アリーナ
運行時間 9:00~20:00 (約30分間隔)
※みずなし本陣深江からは11:00~
ご注意 会場駐車場には限りがあるので公共交通機関
及びシャトルバスをご利用ください。
道路の混雑状況により運行間隔が遅れる場合が
あるので、あらかじめご了承ください。
-------------------------------------------------------------
コンサート会場に「みつい」出店!
焼そばなどの軽食・お茶・ジュース・
など販売!コンサート会場でお待ちしております。
ぜひ、ご利用くださいませ。 (^o^)
訂正※飲酒運転防止のために会場では
アルコール類の販売ができなくなりました。
写真はイメージです。(7月の夜市)

- 関連記事
-
- 松茸はかり売り! (2011/10/20)
- しまばら復興コンサート出店リポ (2011/09/27)
- しまばら復興コンサート交通ご案内 (2011/09/22)
- 菊水純米吟醸ひやおろし入荷! (2011/09/16)
- マグロ解体ショー! (2011/09/16)
菊水純米吟醸ひやおろし入荷!
毎年秋に限定発売!
新潟 菊水酒造の純米吟醸ひやおろし
ひやおろしとは冬に仕込んだお酒をじっくりひと夏じっくり熟成、
秋に出荷されるお酒です。
通常は出荷の際に2度目の火入れをするのですが、このひやおろしは
火入れをしないのでまるみのある味ののったお酒になります。
味は写真にあるように「コクうま」!
冷して~ぬる燗まで
秋の旬を引き立てるお酒です。
ぜひ、ご賞味ください。
(^o^)
新潟 菊水酒造の純米吟醸ひやおろし

ひやおろしとは冬に仕込んだお酒をじっくりひと夏じっくり熟成、
秋に出荷されるお酒です。
通常は出荷の際に2度目の火入れをするのですが、このひやおろしは
火入れをしないのでまるみのある味ののったお酒になります。
味は写真にあるように「コクうま」!
冷して~ぬる燗まで
秋の旬を引き立てるお酒です。

ぜひ、ご賞味ください。
(^o^)
- 関連記事
-
- しまばら復興コンサート出店リポ (2011/09/27)
- しまばら復興コンサート交通ご案内 (2011/09/22)
- 菊水純米吟醸ひやおろし入荷! (2011/09/16)
- マグロ解体ショー! (2011/09/16)
- みつい夜市④KARA AKB48 (2011/08/07)
マグロ解体ショー!
ウイルビー5700日祭開催中!
おかげさまでウイルビー誕生より5700日!
全館あげての大感謝祭セール!
昨日9月15日(木)より18日(日) まで
ウイルビー店にて開催中です! (北門店は協賛セール)

さて、この写真何をやってるのでしょう?
もちろん、、


そうです。恒例のマグロ解体ショーです!
本日はキハダマグロ53kg!
すごい手さばき、あっという間に解体されていきます。


誕生祭にはほとんどこのマグロ解体ショーがありますので
ぜひ、機会がありましたらご覧下さいませ。
今回は3割引にてのご奉仕でありました!
新鮮マグロの刺身、お寿司はいかが!?
※ウイルビー店では初日の朝11時
※北門店では夕方4時より
また大感謝祭は9月18日(日)まで開催しております。
皆様のご来店ををお待ちしております。
(^o^)/
- 関連記事
敬老の日のお祝いに!
9月19日(月)は敬老の日です!
お酒類を飲まれる方にはやっぱりこれが一番!
こちらこだわり焼酎!
さて、この写真、私が選んだギフトにピッタリの焼酎です。
※元々私は個人の酒屋でしたので、、
・金霧島は冬虫夏草、黒宝霧島は活性酸素除去能力に
すぐれたチャーガのエキスを黒霧島に溶け込ませたものです。
・海童「祝の赤」は赤いボトルが印象的なプレミアム芋焼酎!
こちらお寿司屋さんなどの業務用にもよく使われています。
・大石は熊本の長期樽熟の米焼酎!ラベルがかっこいい!
このボトル見るだけで、私がもらっても嬉しくなりますね。
もちろん味は飲んだ多くの方のお墨付き!
・百薬の長は名前がいい♪ もちろん味も!これは樽の色の
ついた貯蔵麦焼酎です。価格も1000円前半とイイ感じ♪♪
そして、一番上の写真中央の1本、、
・「伊佐や」は当店おすすめのこだわりの芋焼酎!
海やくじらの海などで有名な大海酒造の限定ブランド。
温泉水「寿鶴」で仕込んだプレミアムな焼酎です。
これは芋臭さのない飲みやすいタイプ!
さて、どんなに美味いかはぜひご自分の舌で♪
※この焼酎、有名になると「まぼろし」になってしまうので
あまり宣伝したくないのですが、これまた、売れなくても
困るので、じわじわ知られていけばと思います。
さてさて、現在、赤霧島はプレミアム価格で流通するような
焼酎となってしまいましたが、こちらはご存じですか!?
これ、限定品なので夏入荷分はもう数本しか残っておりませんが、、
飲んでビックリ!!!「吉助」の<赤>!
いやあ、これは先に赤霧島が有名になってしまったために、
それほど騒がれていませんが、誰かが言い出せば、
これもまた「まぼろし」になってしまうのでしょう。
※今なら価格はプレミアム価格の赤霧島にくらべると大変安いです。(^o^)
※この吉助には常時販売の<白><黒>もあります。
まだまだ、他にも色々ご紹介したい酒・焼酎があるのですが、
長くなるのでひとまずこの記事はここまでに、、
みつい本店ではお酒の専門店として各種豊富に品揃えを
いたしております。ご贈答用に、また、ご自分用に
どうぞご来店のうえ、お選びくださいませ。
(^o^)/
お酒類を飲まれる方にはやっぱりこれが一番!
こちらこだわり焼酎!

さて、この写真、私が選んだギフトにピッタリの焼酎です。
※元々私は個人の酒屋でしたので、、
・金霧島は冬虫夏草、黒宝霧島は活性酸素除去能力に
すぐれたチャーガのエキスを黒霧島に溶け込ませたものです。
・海童「祝の赤」は赤いボトルが印象的なプレミアム芋焼酎!
こちらお寿司屋さんなどの業務用にもよく使われています。
・大石は熊本の長期樽熟の米焼酎!ラベルがかっこいい!
このボトル見るだけで、私がもらっても嬉しくなりますね。
もちろん味は飲んだ多くの方のお墨付き!


・百薬の長は名前がいい♪ もちろん味も!これは樽の色の
ついた貯蔵麦焼酎です。価格も1000円前半とイイ感じ♪♪
そして、一番上の写真中央の1本、、
・「伊佐や」は当店おすすめのこだわりの芋焼酎!
海やくじらの海などで有名な大海酒造の限定ブランド。
温泉水「寿鶴」で仕込んだプレミアムな焼酎です。
これは芋臭さのない飲みやすいタイプ!
さて、どんなに美味いかはぜひご自分の舌で♪
※この焼酎、有名になると「まぼろし」になってしまうので
あまり宣伝したくないのですが、これまた、売れなくても
困るので、じわじわ知られていけばと思います。
さてさて、現在、赤霧島はプレミアム価格で流通するような
焼酎となってしまいましたが、こちらはご存じですか!?

これ、限定品なので夏入荷分はもう数本しか残っておりませんが、、
飲んでビックリ!!!「吉助」の<赤>!
いやあ、これは先に赤霧島が有名になってしまったために、
それほど騒がれていませんが、誰かが言い出せば、
これもまた「まぼろし」になってしまうのでしょう。
※今なら価格はプレミアム価格の赤霧島にくらべると大変安いです。(^o^)
※この吉助には常時販売の<白><黒>もあります。
まだまだ、他にも色々ご紹介したい酒・焼酎があるのですが、
長くなるのでひとまずこの記事はここまでに、、
みつい本店ではお酒の専門店として各種豊富に品揃えを
いたしております。ご贈答用に、また、ご自分用に
どうぞご来店のうえ、お選びくださいませ。
(^o^)/
- 関連記事
-
- チョーヤ梅ワインヌーボー入荷! (2011/10/20)
- デラウェアヌーボー (2011/10/19)
- 敬老の日のお祝いに! (2011/09/16)
- 湊屋藤助 yahooやamazon (2011/07/28)
- 缶ビール類王座決定戦② (2011/07/18)
| ホーム |